※本サイトの記事にはPR情報が含まれます。
あなたはヒゲトリマーについてこんなことを思っていませんか?
- おすすめのヒゲトリマーは?
- 初めて使う人でも簡単に髭を整えられる?
- お手入れは水洗いで十分?
このページでは、ヒゲトリマーの選び方や防水使用でお風呂場でも使えるおすすめのヒゲトリマーを紹介します。
また、ヒゲトリマーを使ったことない人向けにヒゲトリマーを使って簡単におしゃれな髭に整える方法や使用後のヒゲトリマーのお手入れ方法を解説していきます。
目次 [閉じる]
1.ヒゲトリマーとバリカンとの違い

オシャレにヒゲを整えてみたいんですが、ヒゲトリマーとバリカンってどう違うんですか?

ヒゲトリマーは髭用、バリカンは髪用に作られている。
ヒゲトリマーとバリカンの違いを表にまとめておこう。
ヒゲトリマー | バリカン | |
---|---|---|
使用目的 | ヒゲの長さ調整 | 髪の毛のカット |
カットできる長さ | 0.4㎜~ | 1㎜~ |
防水機能 | 本体も丸洗い可 | コーム・刃のみ洗える |

ヒゲトリマーはバリカンよりも長さを細かく調整できるようになっている。
防水機能が付いている機種もたくさんあるから手入れも簡単だよ。

ヒゲトリマーを使った方が綺麗に髭を整えられそうですね。
それに毎朝使うなら手入れが楽な方を選びたいです。
2.ヒゲトリマーの選び方

ヒゲトリマーって何を基準に選べばいいんですか?

次の4つをチェックして、自分に合うものを選ぼう。
- 防水機能が付いている
- 充電時間が短い
- ヒゲの長さを細かく調整できる
- 刃の自動研磨機能がある

では4つのポイントを詳しく紹介しておく。
2-1.防水機能が付いている

防水機能には、次の2種類がある。
- お風呂で使える
- 本体丸洗い可能

お風呂で使いたいなら、「防水仕様IPX7基準」のトリマーを選ぶといい。

「防水仕様IPX7基準」って何ですか?

IEC(国際電気標準会議)によって決められた基準で、「水深1メートルに30分間浸けても有害な影響を生じる量の水の浸入がない」製品をいう。

それなら安心してお風呂で使えそうですね。

そうだね。お風呂では使わないけれど、本体を洗浄したいという場合は丸洗いが可能な機種を選ぼう。
2-2.充電時間が短い

ヒゲトリマーには乾電池式と充電式の2種類がある。
自宅で使うなら充電式がおすすめだ。
- 電池さえあればいつでもどこでも使える
- 電池の残量が減ってくるとパワーが弱くなる
- 電池を取り換える手間と費用がかかる
- 電池のようにバッテリー切れになることがない
- きちんと充電をしておけばハイパワーが続く

充電式のヒゲトリマーは、充電するまでにかかる時間も確認しておこう。

商品によって充電時間に差があるんですか?

充電時間は1時間~12時間と商品によって大きく変わるんだ。

そんなに差があるんですね!
2-3.ヒゲの長さを細かく調整できる

ヒゲのデザインにこだわりたいなら、長さを細かく調整できるトリマーを選ぼう。

どういったものを選べば細かく調整できますか?

長さの調整はアタッチメントを使用して行ったり、トリマー側で切り替えをしたりして調整する。
長さの切り替えモードが2つ以上あるトリマーか、付属されるアタッチメントが多い商品を選ぶと細かく調整できるよ。

色々な長さを試してみたいので細かく調整できそうなものにしてみます。

ヒゲの細かいデザインもしていきたい人は0.2mm単位で調整できるものがおすすめだよ。
2-4.刃の自動研磨機能がある

ヒゲトリマーに自動研磨機能があると便利だよ。

自動研磨機能ってなんですか?

自動研磨機能とは外刃の裏側と内刃と接触させて切れ味を保つ機能で、硬さの違う内刃と外刃が動くたびに内刃が研磨されるように設計された機能のことだ。

なんだか難しそうな仕組みですがこの機能があると便利な理由はなんですか?

この機能があるヒゲトリマーは刃を頻繁に交換したり、切れ味を保つためにオイルを差したりする手間が必要ないのが利点だ。
使った後水洗いをするだけで済むからヒゲトリマーの手入れがとても楽になるよ。

水洗いですむなら楽でいいですね。
3.【防水仕様】おすすめヒゲトリマーランキング

2.ヒゲトリマーの選び方で解説した点をふまえておすすめのヒゲトリマーを紹介する。
商品名 | 価格 |
---|---|
おすすめフィリップス ヒゲトリマー BT5511/15 | 7,920円 |
ブラウン ビアードトリマー BT7040 | 9,750円 |
ブラウン ヒゲトリマー BT3042 | 5,468円 |
パナソニック ヒゲトリマー ERGB40 | 3,891円 |
フィリップス MG1102/16 | 4,980円 |
HATTEKER 電動バリカン/ヒゲトリマー | 3,599円 |
ブラウン マルチグルーマー MG5050 | 4,931円 |
フィリップス MG5730/15 | 5,470円 |
※Amazonの税込価格で表示しています。(2020年3月現在)

それぞれのヒゲトリマーのおすすめポイントを詳しく紹介しておく。
フィリップス ヒゲトリマー BT5511/15
価格 | 7,920円 |
---|---|
防水機能 | 丸洗い可能 |
電源・充電時間 | 充電式(1時間で90分使用可) |
長さの調整機能 | 0.4~20mm(0.2mm単位)40段階 |
刃の自動研磨機能 | あり |
- 最も細かくヒゲの長さを調整できる
- コードレス・コード付きのどちらでも使える
- 寝たヒゲも起こしてしっかり剃れる
ブラウン ビアードトリマー BT7040
価格 | 9,750円 |
---|---|
防水機能 | 丸洗い可能 |
電源・充電時間 | 充電式(1時間で100分使用可) |
長さの調整機能 | 0.5~20mm(0.5mm刻み)39段階 |
刃の自動研磨機能 | あり |
- アタッチメントを外せばキワゾリも簡単
- より細かい部分に使えるキワゾリ用ヘッド付
- ヒゲの濃さを自動で読み取る人工知能搭載
ブラウン ヒゲトリマーBT3042
価格 | 5,468円 |
---|---|
防水機能 | 丸洗い可能 |
電源・充電時間 | 充電式(8時間で60分使用可) |
長さの調整機能 | 0.5~20mm(0.5mm刻み)39段階 |
刃の自動研磨機能 | あり |
- 0.5mm単位の調整で無精ひげスタイルが作れる
- 長さの調整はダイヤル操作で簡単にできる
- 自動研磨機能付きでシャープな切れ味が長く続く
パナソニック ヒゲトリマー ERGB40
価格 | 3,891円 |
---|---|
防水機能 | お風呂で使える ※防水仕様IPX7基準 |
電源・充電時間 | 充電式(12時間で45分使用可) |
長さの調整機能 | 0.5mm(直刃)、1~10mm (0.5mm刻み、19段階) |
刃の自動研磨機能 | なし |
- お風呂でも安心して使える防水仕様
- 0.5mm単位でヒゲの長さを調整できる
- 長さ調整ダイヤルは片手で簡単に操作可能
4.【初心者必見】4ステップで髭を簡単に整える方法

ヒゲトリマーってどうやって使えばいいんでしょうか?

次の手順で使用すれば、綺麗に髭を整ええることができる。
- 一度髭を濡らして乾かす
- 長いガイドコームで全体をトリミングする
- のどと頬の髭を短めにトリミングする
- 髭全体の長さを調整する

実際に髭を整える流れがわかりやすい動画を紹介するから参考にしてほしい。
髭剃りにおすすめのジェルやクリーム、シェービングフォームについては、こちらの記事で詳しく紹介しています。
5.ヒゲトリマーのお手入れ方法

使い終わったら、次の手順でヒゲトリマーの手入れをしておこう。
- 刃やコームなどを外して洗う(丸洗いが可能なトリマーはそのまま洗浄してOK)
- 本体に残ったヒゲを付属のブラシを使って落とす
- 水分を拭き取る
- 刃の自動研磨機能が付いていない場合は油を差す
- 充電器へ戻す

防水機能と自動研磨機能が付いているヒゲトリマーなら、本体ごとサッと洗って水分を拭き取るだけでOKだ。

面倒な手入れは苦手なので、防水+自動研磨機能付きを選ぼうと思います。
6.髭の不要な部分は脱毛でなくすのもあり

ヒゲトリマーで整えた後に、剃ってしまいたい部分があることに気づいて…。
残しておきたくない箇所は、毎回カミソリで剃るしかないんでしょうか?

不要な箇所はヒゲ脱毛でなくしてしまうのがおすすめだ。

頬だけ脱毛することもできるんですか?

もちろんOKだ。お試し体験なら1,000円で始められるから試してみるといいよ。
ヒゲ脱毛のお試し体験キャンペーンについては、こちらの記事で詳しく紹介しています。
7.まとめ
ヒゲトリマーを使えば誰でも簡単に、髭を理想の形に整えることができます。
4つのポイントをチェックして、自分に合うヒゲトリマーを選びましょう。
- 防水機能が付いている
- 充電時間が短い
- ヒゲの長さを細かく調整できる
- 刃の自動研磨機能がある
おすすめのヒゲトリマーについては以下の表をご覧ください。
商品名 | 価格 |
---|---|
おすすめフィリップス ヒゲトリマー BT5511/15 | 7,920円 |
ブラウン ビアードトリマー BT7040 | 9,750円 |
ブラウン ヒゲトリマー BT3042 | 5,468円 |
パナソニック ヒゲトリマー ERGB40 | 3,891円 |
フィリップス MG1102/16 | 4,980円 |
HATTEKER 電動バリカン/ヒゲトリマー | 3,599円 |
ブラウン マルチグルーマー MG5050 | 4,931円 |
フィリップス MG5730/15 | 5,470円 |
また髭の不要な部分がある人は、部分的にヒゲ脱毛をしておくのがおすすめです。
体験プランなら1,000円で試せるので、ぜひチェックしてみてください。
- 髭剃りにおすすめの電気シェーバー・T字カミソリランキング|電気シェーバーとT字カミソリ、自分に合うのはどっち?
- 【顔の形別】似合う髭のデザイン一覧|女子からキモいと言われるヒゲの特徴は?
- 【2021年版】ヒゲ脱毛のお試し体験キャンペーン情報まとめ|お試し体験プランで脱毛する際の4つの注意点
- ヒゲ脱毛が安いおすすめサロン・クリニックランキング
- ヒゲ脱毛のお試し体験キャンペーン情報まとめ
- ヒゲ脱毛の値段と相場比較
- ヒゲ脱毛の痛み対策があるサロン・クリニック
- 【学割】ヒゲ脱毛したい学生におすすめのサロン・クリニック
- 永久脱毛できるヒゲ脱毛が安くておすすめの医療クリニック